10月7日(火)1講時 | 社会人類学 | 板垣 竜太 | 教室 | R205 → R208 |
10月7日(火)2講時 | 地方自治論 | 増田 知也 | 教室 | RY106 → RY205 |
10月7日(火)2講時 | Industrial Relations in English Ⅱ-1 | 三井 愛子 | 教室 | ZB4 → R204 |
10月7日(火)2講時 | 化学-52 | 吉村 一良 | 教室 | N33 → S4 |
10月7日(火)3講時 | 演習Ⅰ-5 | 柿本 昭人 | 教室 | R313 → KEN1 |
10月7日(火)3講時 | 生命の科学-65 | 西川 完途 | 教室 | RYB1 → RYB2 |
10月7日(火)3講時 | International Arbitration-1 | 高橋 宏司 | 教室 | KMB201 → KMB208 |
10月7日(火)4講時 | 科学哲学(2) | 新 茂之 | 教室 | N31 → S21 |
10月7日(火)4講時 | 演習Ⅲ-5 | 柿本 昭人 | 教室 | R313 → KEN1 |
10月7日(火)4講時 | 政策過程論 | 風間 規男 | 教室 | R301 → Z30 |
10月7日(火)4講時 | 哲学(2)-52 | 江口 克彦 | 教室 | RY303 → RY206 |
10月7日(火)4講時 | Current Issues in Comparative Law-1 | 高橋 宏司 | 教室 | KMB201 → KMB203 |
10月7日(火)5講時 | 国語科教育法A2 | 山田 哲久 | 教室 | RY413 → K24 |
10月7日(火)5講時 | 卒業研究演習Ⅱ-5 | 柿本 昭人 | 教室 | R313 → KEN1 |
10月7日(火)5講時 | 開発政策 | 新見 陽子 | 教室 | R301 → Z30 |
10月7日(火)5講時 | 開発政策 | 新見 陽子 | 教室 | R301 → Z30 |
10月7日(火)5講時 | メディア学基礎演習Ⅱ-4 | 三井 愛子 | 教室 | Z37 → R312 |
10月7日(火)5講時 | ドイツ語応用3-503 | 中川 洋一 | 教室 | SK105 → SK119 |
10月7日(火)6講時 | Core English (RW) - Intermediate 1-752 | 杉田 米行 | 教室 | RY308 → RY307 |
10月7日(火)6講時 | ドイツ語応用4-772 | 中川 洋一 | 教室 | SK105 → SK119 |
10月7日(火)6講時 | 政策特殊講義Ⅰ-2 | 柿本 昭人 | 教室 | R212 → KEN1 |
10月14日(火)1講時 | SOCIAL MOVEMENT | GARTH WARRIES | 教室 | SK121 → SK117 |
10月14日(火)1講時 | SOCIAL MOVEMENT | GARTH WARRIES | 教室 | SK121 → SK117 |
10月14日(火)1講時 | Intensive Advanced English 2-540 | JAMES HEATHER | 教室 | SK102 → SK101 |
10月14日(火)1講時 | Basic English (RW) 2-511 | 稲垣 俊史 | 教室 | H312 → SK105 |
10月14日(火)2講時 | 日本文学特殊講義(中古B) | 福田 智子 | 教室 | K23 → RY319 |
10月14日(火)2講時 | 政治思想特殊講義-2 | 馬原 潤二 | 教室 | RY417 → H508 |
10月14日(火)2講時 | 政治思想特殊講義-2 | 馬原 潤二 | 教室 | RY417 → H508 |
10月14日(火)2講時 | 卒業研究-11 | 河島 伸子 | 教室 | F103 → N45 |
10月14日(火)2講時 | 卒業研究-11 | 河島 伸子 | 教室 | F103 → N45 |
10月14日(火)2講時 | 国際政治史 | 月村 太郎 | 教室 | R209 → R207 |
10月14日(火)3講時 | 3年次演習2-123 | 土田 道夫 | 教室 | N32 → N33 |
10月14日(火)3講時 | 3年次演習2-11 | 河島 伸子 | 教室 | F103 → N45 |
10月14日(火)3講時 | 3年次演習2-11 | 河島 伸子 | 教室 | F103 → N45 |
10月14日(火)3講時 | 企業組織論 | 田中 秀樹 | 教室 | Z30 → M21 |
10月14日(火)3講時 | 経営学入門 | 田中 秀樹 | 教室 | Z30 → M21 |
10月14日(火)3講時 | 憲法2 | 大島 佳代子 | 教室 | R204 → R210 |
10月14日(火)3講時 | 憲法(統治) | 大島 佳代子 | 教室 | R204 → R210 |
10月14日(火)3講時 | 心理学概論(2)-51 | 井上 毅 | 教室 | Z41 → Z6 |
10月14日(火)3講時 | アジア・オセアニア地域の文化15 | 藤倉 康子 | 教室 | RY304 → RY203 |
10月14日(火)3講時 | アジア・太平洋地域文化特論2 | 藤倉 康子 | 教室 | RY304 → RY203 |
10月14日(火)3講時 | 日本語2(オーラル・コミュニケーションBⅡ)-51 | 西郷 英樹 | 教室 | K42 → RY424 |
10月14日(火)3講時 | 日本語2(口頭表現BⅡ)-51 | 西郷 英樹 | 教室 | K42 → RY424 |
10月14日(火)3講時 | エコノミクス・ワークショップ・アドバンスト-661 | 手島 健介 | 教室 | RY434 → RY438 |
10月14日(火)3講時 | 開発経済 | 手島 健介 | 教室 | RY434 → RY438 |
10月14日(火)4講時 | Oral Communication Ⅱ-13 | ESTA TINA OTTMAN | 教室 | SK117 → SK114 |
10月14日(火)4講時 | 3年次演習2-15 | 神谷 遊 | 教室 | RY434 → N34 |
10月14日(火)4講時 | 日本とアジア2-52 | 高 永珍 | 教室 | RY415 → H104 |
10月14日(火)4講時 | Tradition and Art in Japan 1-51 | IGNACIO ARISTIMUNO | 教室 | S23 → K47 |
10月14日(火)4講時 | 日本の伝統と芸術-54 | IGNACIO ARISTIMUNO | 教室 | S23 → K47 |
10月14日(火)4講時 | Tradition and Art in Japan 1-51 | IGNACIO ARISTIMUNO | 教室 | S23 → K47 |
10月14日(火)4講時 | 日本の伝統と芸術-54 | IGNACIO ARISTIMUNO | 教室 | S23 → K47 |
10月14日(火)4講時 | 日本語2(オーラル・コミュニケーションBⅡ)-101 | 西郷 英樹 | 教室 | K42 → RY424 |
10月14日(火)4講時 | 日本語2(口頭表現BⅡ)-101 | 西郷 英樹 | 教室 | K42 → RY424 |
10月14日(火)5講時 | 日本文化史概説(2)-51 | 北 康宏 | 教室 | RY101 → RY206 |
10月14日(火)5講時 | 日本文化史概説-51 | 北 康宏 | 教室 | RY101 → RY206 |
10月14日(火)5講時 | 4年次演習3-15 | 神谷 遊 | 教室 | RY434 → N34 |
10月14日(火)5講時 | Comparative Politics | ESTA TINA OTTMAN | 教室 | SK118 → SK114 |
10月14日(火)5講時 | Comparative Politics | ESTA TINA OTTMAN | 教室 | SK118 → SK114 |
10月14日(火)5講時 | Japanese Thought and Religion 2-51 | IGNACIO ARISTIMUNO | 教室 | S23 → K47 |
10月14日(火)5講時 | 日本の思想・宗教2-52 | IGNACIO ARISTIMUNO | 教室 | S23 → K47 |
10月14日(火)5講時 | Japanese Thought and Religion 2-51 | IGNACIO ARISTIMUNO | 教室 | S23 → K47 |
10月14日(火)5講時 | 日本の思想・宗教2-52 | IGNACIO ARISTIMUNO | 教室 | S23 → K47 |
10月21日(火)2講時 | 4年次演習3-178 | 倉見 智亮 | 教室 | RY447 → N46 |
10月21日(火)2講時 | 卒業研究-11 | 河島 伸子 | 教室 | N45 → RY452 |
10月21日(火)2講時 | 卒業研究-11 | 河島 伸子 | 教室 | N45 → RY452 |
10月21日(火)3講時 | 3年次演習2-11 | 河島 伸子 | 教室 | N45 → RY434 |
10月21日(火)3講時 | 3年次演習2-11 | 河島 伸子 | 教室 | N45 → RY434 |
10月21日(火)4講時 | Oral Communication Ⅱ-13 | ESTA TINA OTTMAN | 教室 | SK114 → SK117 |
10月21日(火)4講時 | イタリア語応用2(文化史) | 水野 留規 | 教室 | RY435 → K22 |
10月21日(火)5講時 | Comparative Politics | ESTA TINA OTTMAN | 教室 | SK114 → SK118 |
10月21日(火)5講時 | Comparative Politics | ESTA TINA OTTMAN | 教室 | SK114 → SK118 |
10月21日(火)6講時 | ジャーナリズム論Ⅱ | 小黒 純 | 教室 | R207 → R302 |
10月21日(火)6講時 | コミュニケーション論 | 阿部 康人 | 教室 | R302 → R207 |